キヤノン
8/18(日)に、新宿高島屋で開催されているクラシックカメラ博に行ってきました。 8/14(水)の開催から数日を経て掘り出し物は払底し、土曜日開始のジャンク市もめぼしい商品は売れたと想定して、当日はのんびりとお昼過ぎに会場入りしました。 新宿クラシック…
7月末に海外通販で注文した、PENTAX K⇒EFマウントアダプターが到着しました。 EOS Kiss Digital X+RIKENON P 28mm / f2.8
先日Amazonで注文したM42⇒EFのマウントアダプターが届きました。 cosinon.hateblo.jp 早速、EOS Kiss Digital Xにマウントアダプターを装着して、M42マウントのレンズで動作確認を行いました。 EOS Kiss Digital X + M42⇒EFマウントアダプター
先日「オールドレンズフェス Vol.3」に参加して以来、にわかにオールドレンズ+マウントアダプター+デジタル一眼への関心が沸いてきました。 cosinon.hateblo.jp 「レンズが本来想定している使い方では無い」という部分に引っかかりを覚えながらも、イレギ…
Canon New EOS Kissで川口市のグリーンセンターを撮影した写真をお届けします。 川口市 グリーンセンター
駒沢給水所の配水塔は大正時代に造られた施設で、現在は老朽化に伴い機能を休止しています。 www.waterworks.metro.tokyo.jp レトロな外観は歴史遺構を思わせますが、非常用の応急給水槽として現在でも設備は維持されているそうです。 駒沢給水所 配水塔
以前の投稿で所有するAPSカメラとAPSフィルム撮影の現状について触れましたが、今回はCanon EOS IX50で撮影した作例をお届けします。 cosinon.hateblo.jp Canon EOS IX50
先週の7月9日に、キヤノンが高級コンデジの新製品 PowerShot G5 X Mark II を発表しました。 canon.jp PowerShot G5 X Mark II
アニメの舞台探訪で江ノ島~藤沢を巡った後、鎌倉市観光協会でCanon EOS M100を無料レンタルしました。 cosinon.hateblo.jp 鎌倉を散歩しながら鶴岡八幡宮で撮影した写真を振り返ってお届けします。 Canon EOS M100
丸広百貨店川越店の屋上遊園地「わんぱくランド」が今年の9月1日に閉園する事が発表されました。 bandainamco-am.co.jp 閉園の理由は、建物の耐震工事に伴うスペースの確保のためだそうです。 丸広百貨店川越店「わんぱくランド」Canon IXY DIGITAL 200
4/13(土)に品川で、キヤノンとニコンの様々なカメラに接してきました。 まずはキヤノンプラザ品川で「CP+2019」では体験会をパスした「EOS RP」のGOLDモデルを触ってきました。 EOS RP GOLD
2012年に販売が終了し、全ての消費期限が数年前に切れているAPSフィルム。 APSフィルムは店頭から消えて、APSカメラも中古で見かける事がなくなり、一般的には絶滅したものと認識されているようです。 Canon IX-E