バード・ディレッタント

フォト・ディレッタント

中古カメラと写真、日々の独り語り

江戸東京博物館で昭和に浸る

1/3(金)に、常設展の観覧が無料だった江戸東京博物館へ行ってきました。

www.edo-tokyo-museum.or.jp

江戸東京博物館を前回訪れたのは、2011年の企画展「東京の交通100年博」以来なので、約10年振りの再訪となりました。(当時は鉄道趣味にハマってました)

www.edo-tokyo-museum.or.jp

この日のお供はX-T30とXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZでした。

館内には正月らしい飾り付けもされて新年の気分が盛り上がります。

f:id:cosinon:20200110210818j:plain

謹賀新年

正月三が日という事で、午前10時の開館時はまだ人が少なく、じっくりと展示を見て回る事が出来ました。

f:id:cosinon:20200110211014j:plain

謹賀新年 2020

江戸東京博物館」の名前通り、江戸時代~東京成立期の展示が中心でした。

f:id:cosinon:20200110211036j:plain

江戸時代の日本橋を館内に再現

10年前の記憶は曖昧なので、新鮮な気持ちで見学する事が出来ましたが、一番目を惹かれたのは、戦後の昭和から平成にかけての、日常生活に因んだ展示でした。

フラッシャー付きのジュニアスポーツ自転車は、昭和に少年時代を過ごした世代にはお馴染みのアイテムでした。

middle-edge.jp

f:id:cosinon:20200110211123j:plain

ジュニアスポーツ自転車

ブラウン管モニターの初代iMacも、スマホ世代にはクラシカルに見えてしまうかも知れません。(ブラウン管が家庭やオフィスから姿を消して久しいですね)

f:id:cosinon:20200110211158j:plain

初代iMac

学校給食の年代ごとの変遷も、懐かしさを覚えるのは世代によって異なるかも知れません。

f:id:cosinon:20200110211240j:plain

1960年代の学校給食

f:id:cosinon:20200110211339j:plain

1970年代の学校給食

f:id:cosinon:20200110211415j:plain

1980年代の学校給食

f:id:cosinon:20200110211522j:plain

1990年代の学校給食

f:id:cosinon:20200110211632j:plain

2000年代の学校給食

昭和エリアの一角には、団地の一部屋を再現した展示がありました。

f:id:cosinon:20200110211721j:plain

団地の一部屋を再現した展示

f:id:cosinon:20200110211841j:plain

ダイニングキッチンの手前にある洗面台が不思議です

f:id:cosinon:20200110211925j:plain

ベランダの洗濯機も時代を感じさせます

f:id:cosinon:20200110212002j:plain

電化製品 三種の神器(冷蔵庫・TV・洗濯機)

自分の物心がつく前は団地住まいだったと両親から聞かされていましたが、少年時代の記憶は一戸建てに住むようになった後でも、団地の生活にはノスタルジーを感じてしまいました。