バード・ディレッタント

フォト・ディレッタント

中古カメラと写真、日々の独り語り

4/18(日) 京成線谷津駅『今年初のツバメ』

4/18(日)の早朝に、谷津干潟に赴くため京成線の谷津駅に降り立ちました。

www.keisei.co.jp

改札を抜けると、騒々しい小鳥の鳴き声が駅舎に響いていました。

天井近くを飛び交う黒い影を目で追うと、看板の上に、今年初のツバメを確認する事が出来ました。

f:id:cosinon:20210419161408j:plain

ツバメ

谷津駅のツバメ

谷津駅のコンコースには、つがいと思われる二羽のツバメが飛び交っていました。

f:id:cosinon:20210419161403j:plain

ツバメ

天敵を遠ざけるため、あえて人通りの多い場所に営巣するツバメの習性が実感出来ました。

f:id:cosinon:20210419161357j:plain

ツバメ

電源コードを支持体に巣作り

天敵のカラスが足掛かりにできる看板上ではなく、下に何も無い壁面で、電源コードを支持体にして泥の巣をかけていました。

f:id:cosinon:20210419161353j:plain

ツバメの巣

その後訪れた谷津干潟の淡水池では複数のツバメが飛び回っていたので、あるいは淡水池から泥を運んで巣作りをしていたのかも知れません。

f:id:cosinon:20210419161347j:plain

ツバメの巣

ツバメのさえずり

コインロッカーの上に止まったツバメが、何やら複雑な調子でさえずっていました。

f:id:cosinon:20210419161343j:plain

ツバメ

早口で文字化しにくい鳴き声は、ツバメの聞きなしとされる「土喰って虫喰って渋~い」とは聞こえませんでしたねぇ(^_^;)

f:id:cosinon:20210419161338j:plain

f:id:cosinon:20210419161330j:plain

ツバメ

ライフリストにツバメを追加

ツバメは春先になると当たり前のように見られる野鳥ですが、ライフリストを付けるようになってから、初めて観察しました。

スズメ ドバト キジバト ハシブトガラス ハシボソガラス
カルガモ マガモ コガモ ヒドリガモ アメリカヒドリ
オナガガモ ハシビロガモ トモエガモ キンクロハジロ ホシハジロ
カイツブリ バン オオバン コブハクチョウ アオサギ
コサギ チュウサギ ダイサギ カワウ ハクセキレイ
セグロセキレイ シジュウカラ メジロ オナガ カワラヒワ
ヒヨドリ ムクドリ ツグミ モズ カシラダカ
ユリカモメ セグロカモメ ミユビシギ ハマシギ カワセミ
イソヒヨドリ(幼鳥) カンムリカイツブリ アオジ オオタカ エナガ
キセキレイ ノスリ ヤマガラ シロハラ スズガモ
コゲラ ウグイス ビンズイ ベニマシコ(雄・雌) ホオジロ
ジョウビタキ(雄・雌) アカハラ ルリビタキ(雄・雌) ヨシガモ オカヨシガモ
ワカケホンセイインコ アトリ シメ ガビチョウ ツバメ


一口にツバメと言っても、コシアカツバメやイワツバメなど別種もいるので、それらもいずれ観察したいものです。