5/23(日) 三番瀬海浜公園『はじめてのウミネコ』
5/8(土)の訪問から二週間ぶりに、三番瀬海浜公園へ探鳥に行ってきました。
春はシギチの渡りが見られるシーズンなので、初見の野鳥との出会いに期待して、集中的に足を運びました。
今回は、ライフリストを付け始めてからは初めてとなる、ウミネコとの出会いがありました∩(・ω・)∩
三番瀬海浜公園
ミヤコドリ
今回も、潮干狩り区画のフェンスに阻まれた遠方の波打ち際に、ミヤコドリの群れが見られました。
遠目にもハッキリ解るニンジン色のクチバシを砂浜に突き立てていました。
トウネン
ミヤコドリの群れの手前では、一際小さいトウネンが採食していました。
トウネンではなくミユビシギ、という可能性もありますが、砂に埋もれて後趾の有無が解りません(;´д`)
ウミネコ
波打ち際にはウミネコの群れもやって来ました。
遠目にはカモメとの判別が付きにくい鳥ですが、クチバシの先が赤く「ミャオミャオ」鳴きながら飛んでいたので間違いないでしょう。
ダイサギ
魚を捕らえたダイサギと、物欲しそうに見つめるウミネコの若鳥。
ダイサギの顔は婚姻色が出ていました。
アオサギ
辺りの喧噪には我関せずと、悠然と立ち尽くすアオサギ。
オオソリハシシギ(雄)
オオソリハシシギはオグロシギとよく似ていますが、クチバシの反り以外の識別点を見るのが困難です(;´д`)
飛行中に開いた尾羽の黒と、翼の内側が白い事を確認しないと、オグロシギだと同定できない事が多いです。
オオソリハシシギ(雌)
真横から見るとクチバシが上に反っているように見えるので、たぶんオオソリハシシギの雌。
キアシシギ
水深の深いところを泳いで渡るキアシシギ。
対岸に上陸。
ライフリストにウミネコを追加
鳥見を始める前から、海に行った時に「ミャオミャオ」鳴きながら飛ぶウミネコは目にしていましたが、今回ライフリストに追加しました。
スズメ | ドバト | キジバト | ハシブトガラス | ハシボソガラス |
カルガモ | マガモ | コガモ | ヒドリガモ | アメリカヒドリ |
オナガガモ | ハシビロガモ | トモエガモ | キンクロハジロ | ホシハジロ |
カイツブリ | バン | オオバン | コブハクチョウ | アオサギ |
コサギ | チュウサギ | ダイサギ | カワウ | ハクセキレイ |
セグロセキレイ | シジュウカラ | メジロ | オナガ | カワラヒワ |
ヒヨドリ | ムクドリ | ツグミ | モズ | カシラダカ |
ユリカモメ | セグロカモメ | ミユビシギ | ハマシギ | カワセミ |
イソヒヨドリ(幼鳥) | カンムリカイツブリ | アオジ | オオタカ | エナガ |
キセキレイ | ノスリ | ヤマガラ | シロハラ | スズガモ |
コゲラ | ウグイス | ビンズイ | ベニマシコ(雄・雌) | ホオジロ |
ジョウビタキ(雄・雌) | アカハラ | ルリビタキ(雄・雌) | ヨシガモ | オカヨシガモ |
ワカケホンセイインコ | アトリ | シメ | ガビチョウ | ツバメ |
イソシギ | コチドリ | キアシシギ | カケス | クイナ |
キジ | トウネン | アジサシ | オオソリハシシギ | キョウジョシギ |
ダイゼン | チュウシャクシギ | ミヤコドリ | ヘラサギ | ウミネコ |
鳥見歴半年を前に80種に到達しましたが、100種超えにはしばらくかかりそうです(´・ω・`)