バード・ディレッタント

フォト・ディレッタント

中古カメラと写真、日々の独り語り

2/7(日) 谷津干潟⑤『はじめてのヤマガラ』

2/7(日)に谷津干潟自然観察センターを訪問した際、ヤマガラを初めて見る事が出来ました。

cosinon.hateblo.jp

谷津干潟自然観察センター

谷津干潟自然観察センターには開館時間の前に到着したので、午前9時に開館されるまで、周辺を散策していました。

不明瞭なヤマガラ

谷津干潟公園の木の枝に、何やら小鳥の姿を見つけたのですが、葉の陰で暗くハッキリとは視認出来ませんでした。

f:id:cosinon:20210209110240j:plain

ヤマガラ

 

「あの色と模様は、もしかするとヤマガラかも…(`・ω・´)」

 

と期待を込めてSP-100EEのシャッターを切ったのですが、帰宅して写真を確認すると、枝被りで不明瞭ですがヤマガラだった事が判明しました。

f:id:cosinon:20210209110250j:plain

f:id:cosinon:20210209110245j:plain

ヤマガラ

シマエナガほどメジャーではありませんが、ヤマガラも単独で写真集が発売されるほど愛らしい野鳥なので、実物を見る事が出来て嬉しかったです∩(・ω・)∩

f:id:cosinon:20210209110327j:plain

Copyright © 2012-2017 Bun-ichiSogo Shuppan. All Rights Reserved.
鮮明なシジュウカラ

更に谷津干潟公園の周辺を歩いて回ると、街路樹でシジュウカラの群れと出くわしました。

f:id:cosinon:20210209110302j:plain

シジュウカラ

数m先の枝先に止まっていたので、かなりクローズアップして撮影出来ました。

f:id:cosinon:20210209110306j:plain

f:id:cosinon:20210209110311j:plain

f:id:cosinon:20210209110315j:plain

シジュウカラ

シジュウカラの「ジュルルル…」という地鳴きは電話のコール音のように聞こえました。

電子音のような地鳴きが、林の中で賑やかに反響していました。

植栽に潜むメジロ

自然観察センターの開館時間が迫ったので踵を返すと、フェンス沿いの植栽にメジロがガサゴソ音を立てて潜んでいました。

f:id:cosinon:20210209110342j:plain

メジロ

保護色で葉と見分けづらかったのですが、メジロが姿を現したところを撮影しました。

f:id:cosinon:20210209110331j:plain

f:id:cosinon:20210209110338j:plain

メジロ

ライフリストに48種目を追加

ヤマガラを初めて見る事が出来たので、ライフリストに48種目を追加しました。

スズメ ドバト キジバト ハシブトガラス ハシボソガラス
カルガモ マガモ コガモ ヒドリガモ アメリカヒドリ
オナガガモ ハシビロガモ トモエガモ キンクロハジロ ホシハジロ
カイツブリ バン オオバン コブハクチョウ アオサギ
コサギ チュウサギ ダイサギ カワウ ハクセキレイ
セグロセキレイ シジュウカラ メジロ オナガ カワラヒワ
ヒヨドリ ムクドリ ツグミ モズ カシラダカ
ユリカモメ カモメ ミユビシギ ハマシギ カワセミ
イソヒヨドリ(幼鳥) カンムリカイツブリ アオジ オオタカ エナガ
キセキレイ ノスリ ヤマガラ    


次にヤマガラと出会う時は、その姿をハッキリと目にしたいものです。