バード・ディレッタント

フォト・ディレッタント

中古カメラと写真、日々の独り語り

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

PENTAX SMC TAKUMAR 28mm

先日手に入れた『YASHICA TL ELECTRO X』は当初、操作が面倒臭いのでフィルムを通さずに床の間カメラにして飾っておこうかな~と考えていました。 cosinon.hateblo.jp 昨晩、結構な手間を掛けて裏蓋のモルトを貼り替えたら「やっぱり1本はフィルムを通さにゃ…

白銀の『YASHICA TL ELECTRO X』2

ヤフオクで落札した『YASHICA TL ELECTRO X』が届きました。 cosinon.hateblo.jp YASHICA TL ELECTRO X

白銀の『YASHICA TL ELECTRO X』1

4/21(日)に新宿~秋葉原の中古カメラ屋を巡回した際に、ブラックボディのヤシカ製一眼レフ『YASHICA TL ELECTRO X ITS』を見かけました。 それ以来、ヤシカの一眼レフに興味が波及してしまい、ITSと仕様が共通の『YASHICA TL ELECTRO X』をヤフオクで落札し…

極小の『YASHICA ELECTRO 35 MC』2

ヤフオクで落札した『YASHICA ELECTRO 35 MC』が手元に届きました。 YASHICA ELECTRO 35 MC

フィギュアと結婚『超可動ガール1/6』

2019年4月から始まった春アニメのラインナップでは、浅草を舞台にした幾原邦彦監督の最新作『さらざんまい』だけが事前に視聴が確定していました。 少しだけ気になった作品はいくつかチェックしておいたのですが、ノーマークだった『超可動ガール1/6』が意外…

NIKENの試乗会に当選しました

5/19(日)にターンパイク箱根で開催されるNIKENの試乗会に当選しました∩(・ω・)∩ YAMAHA NIKEN

極小の『YASHICA ELECTRO 35 MC』1

先日入手したKenko KF-1Nの源流を探るとヤシカのカメラに辿り着く…という裏情報を知って以来、ヤシカのカメラに対する関心がにわかに高まりした。(これも芋づる式?) 最近は、KF-1Nの原型となった『YASHICA FX-3 Super 2000』を物色していたのですが、「マ…

Honda Dream Cafe バイクの森 おがの

4/14(日)の午前中に秩父の三峯神社へバイクツーリングした後、昼頃からバイクの森 おがので開催された「Honda Dream Cafe」に参加しました。 Honda Dream Cafe バイクの森 おがの

2年ぶりに再訪した『三峯神社』

4/14(日)に、小鹿野で開催されるHonda Dream Cafeに立ち寄る前に、秩父の三峯神社へバイクツーリングしてきました。 三峯神社の駐車場

品川で「キヤノンとニコン」ざんまい

4/13(土)に品川で、キヤノンとニコンの様々なカメラに接してきました。 まずはキヤノンプラザ品川で「CP+2019」では体験会をパスした「EOS RP」のGOLDモデルを触ってきました。 EOS RP GOLD

『CP+ 2019』回想レポート

「カメラバカにつける薬xヴァイテック プレゼント」に応募して4コマ漫画のボードが当選しました∩(・ω・)∩ 当選した1コマのボード 当選を記念して『CP+ 2019』の回想レポートをお届けします。

思ったよりイケてる?『Kenko KF-1N』

ヤフオクで新同品を4千円で落札したKenko KF-1Nが届きました。 cosinon.hateblo.jp キワモノ呼ばわりしてネタ扱いしていた中国製の機械式カメラは、想定外に質感の高い金属製のMF一眼レフでした<(_ _)> Kenko KF-1N

万能の旅カメラ『SONY RX100M3』

はてなブログを始めてからあまり触れることはありませんでしたが、現在もっとも使用頻度が高い主力のデジタルカメラはSONY DSC-RX100M3です。 SONY DSC-RX100M3

今でも健在なAPSカメラ

2012年に販売が終了し、全ての消費期限が数年前に切れているAPSフィルム。 APSフィルムは店頭から消えて、APSカメラも中古で見かける事がなくなり、一般的には絶滅したものと認識されているようです。 Canon IX-E ところがどっこい、APSを題材にした同人誌が…

AF一眼レフの連鎖『Nikon Fシリーズ』

事の始まりは今年の2/23(土)に銀座松屋で開催された「世界の中古カメラ市」でした。 世界の中古カメラ市

桜が満開の『古代蓮の里』

オートレストラン 鉄剣タローで昼食を済ませた後は、数キロ離れた古代蓮の里に向かいました。 古代蓮の里

昭和レトロ自販機『鉄剣タロー』

忍城と行田市郷土博物館で歴史ロマンを満喫した後は、ちょうどお昼時だったので、昭和レトロ自販機好きのメッカとなっている24時間無人営業のオートレストラン 鉄剣タローに向かいました。 soudasaitama.com オートレストラン 鉄剣タロー

行田市郷土博物館『むかしのくらし』

4/7(日)に忍城址で写真を撮り歩いた際に、本丸の跡地に併設された「行田市郷土博物館」を見学しました。 www.city.gyoda.lg.jp 行田市郷土博物館

のぼうな浮き城『忍城』

桜が満開となり、学校の始業式を翌日に控えた4/7(日)に、行田市の忍城址へバイクツーリングで撮影行してきました。 忍城

一眼レフの写ルンです『kenko KF-1N』

フィルムカメラを特集した数年前の古本に、写真用品メーカーのケンコーが発売していた機械式の一眼レフが紹介されていました。 ペンタ部のロゴは小文字混じりの「Kenko」で、見るからに安普請でパチモン臭さが漂っていました。 「ケンコーが一眼レフ?」と気…

我が家の旗艦『Nikon D7100』

2018年にニコンがフルサイズミラーレスに参入したのをきっかけに、2009年にNikon D5000のダブルズームキットを購入して以来、約10年ぶりにカメラ趣味へと舞い戻りました。 10年のブランクの間にカメラ業界も大きく様変わりしていましたが、まずは新しいカメ…

全自動一眼レフ『MINOLTA α-5xi』

幼なじみの友人から聞いた「AF一眼レフのミノルタαは内蔵ストロボが電動で自動収納された」という話がずっと頭に残っていて、ネットでフィルムカメラの情報を探していたら該当する記事に辿り着きました。 lebes.blog.fc2.com > 3xi、7xiのストロボが、ジャン…

全機械式の『RICOH XR-8 Super』

思い返せば昨年の夏、アニメ「ヤマノススメ サードシーズン」5話でカメラのエピソードを観たのがカメラ熱が再燃したきっかけでした。 www.nicovideo.jp この回は群馬県にあるロックハート城を舞台に、レンジファインダースタイルのデジカメやインスタントカ…

『RICOH HI-COLOR』と純正ストロボ

大森の「クロスポイント」で発見し「オートハーフに付けられる!」と喜び勇んで購入したHI-STROBO。 オートハーフS+HI-STROBO 調べてみると、オートハーフを35mmフルサイズに仕立て直した『RICOH HI-COLOR』のオプションだったことが解り、純正の組み合わせ…