バード・ディレッタント

フォト・ディレッタント

中古カメラと写真、日々の独り語り

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『天気の子』に想う新海誠の新機軸

先週の金曜日、長引く梅雨空の下で『天気の子』を観てきました。 tenkinoko.com 台風が去る週明けは快晴が続く予報だったので、関東でも梅雨明け宣言が出される前に、作品とのシンクロニシティを狙って滑り込みで劇場に足を運びました。 『君の名は。』の大…

2019年夏アニメ所感

2019年の夏アニメが7月より放映開始され、早いものは4話までオンエアされました。 気になった作品は3話くらいまで視聴してから見続けるか決めていますが、現時点で視聴を継続している作品について、個人の主観で思いつくままに述べていきます。 2019年 夏ア…

マウントアダプター百花繚乱

オールドレンズ遊びに足を踏み入れて以来、オールドレンズとマウントアダプターの関連書籍を読み漁っていました。 当初は未知の領域でしたが、M42マウントのレンズをデジタル一眼レフで使ってみて、次第に実感が伴うようになりました。 付け焼き刃のにわか知…

110⇒m4/3のマウントアダプター

M42⇒EFのマウントアダプターを購入した後も、オールドレンズ遊びへの関心は続き、今度はマイクロフォーサーズのマウントアダプターに興味が湧きました。 cosinon.hateblo.jp 所有しているマイクロフォーサーズのボディはOLYMPUS PEN mini E-PM1が唯一ですが…

PrayForKyoani

先週発生した京都アニメーション放火事件は、事件の全容が明らかになるにつれて、戦慄を覚えると共に大変な衝撃を受けました。 ja.wikipedia.org 亡くなられた方のご冥福と、怪我を負った皆様の回復を心よりお祈りします

長梅雨対策に防湿庫を導入

所有するカメラが増殖し、例年より梅雨が長引いていたので、湿気対策に防湿庫を導入しました。 入手したのは東洋リビングのオートドライで、年代物の中古を税込2,160円で購入しました。(型番はED-55) 筐体の鉄板は薄く、外寸がW40×H40×D30cmなので、内部の容…

梅雨空で神社仏閣巡りを途中断念

長引く梅雨で思わしくない天候の中、7/21(日)に早朝から都内の神社仏閣巡りに出掛けました。 「オールドレンズフェスVol.3」に持参したYASHICA TL ELECTRO Xとキエフ4Mのフィルムが残っていたので、フィルムを撮り切るつもりで2台のカメラを携えていきました…

M42⇒EFのマウントアダプターが到着

先日Amazonで注文したM42⇒EFのマウントアダプターが届きました。 cosinon.hateblo.jp 早速、EOS Kiss Digital Xにマウントアダプターを装着して、M42マウントのレンズで動作確認を行いました。 EOS Kiss Digital X + M42⇒EFマウントアダプター

M42⇒EFのマウントアダプターを注文

先日「オールドレンズフェス Vol.3」に参加して以来、にわかにオールドレンズ+マウントアダプター+デジタル一眼への関心が沸いてきました。 cosinon.hateblo.jp 「レンズが本来想定している使い方では無い」という部分に引っかかりを覚えながらも、イレギ…

ネガカラーの風景 No.5『川口市』

Canon New EOS Kissで川口市のグリーンセンターを撮影した写真をお届けします。 川口市 グリーンセンター

東欧の中判一眼レフ『キエフ60』

以前の投稿でPENTAX 6x7について触れましたが、二眼レフのヤシカフレックスC型を手に入れてからも、アイレベルで撮影出来る中判カメラへの関心は燻り続けていました。 cosinon.hateblo.jp cosinon.hateblo.jp 7/14(日)に新宿のレモン社を覗いてみたら、ウク…

ネガカラーの風景 No.4『配水塔』

駒沢給水所の配水塔は大正時代に造られた施設で、現在は老朽化に伴い機能を休止しています。 www.waterworks.metro.tokyo.jp レトロな外観は歴史遺構を思わせますが、非常用の応急給水槽として現在でも設備は維持されているそうです。 駒沢給水所 配水塔

APSフィルムの風景『IX50』

以前の投稿で所有するAPSカメラとAPSフィルム撮影の現状について触れましたが、今回はCanon EOS IX50で撮影した作例をお届けします。 cosinon.hateblo.jp Canon EOS IX50

マニア好みな『沼津港深海水族館』

以前の投稿で「ばくおん!!」の舞台探訪に絡めて沼津港深海水族館を紹介しましたが、内容がシーラカンス中心だったので、その他の見どころ(?)についてご紹介します。 cosinon.hateblo.jp 沼津港深海水族館

保守化した『G5 X Mark II』

先週の7月9日に、キヤノンが高級コンデジの新製品 PowerShot G5 X Mark II を発表しました。 canon.jp PowerShot G5 X Mark II

映像化された『カメラと美少女』

先日、勢いに任せてヤフオクでキエフ4Mを落札してしまいましたが、入札する前にキエフの情報をネットで調べていたら、女子高生がキエフⅢを使う「東京シャッターガール」の映画に行き当たりました。 cosinon.hateblo.jp www.youtube.com

写真歴史博物館『富士フイルム編』

前回のドイツ編に引き続き、今回は写真歴史博物館に展示されていた富士フィルムの歴史的なカメラを紹介します。 cosinon.hateblo.jp 写真歴史博物館

写真歴史博物館『ドイツカメラ編』

オールドレンズフェスVol.3に参加した帰り道に、FUJIFILM SQUAREの写真歴史博物館に立ち寄ってきました。 cosinon.hateblo.jp fujifilmsquare.jp 写真歴史博物館

オールドレンズフェスVol.3

あいにくの雨模様となった7/7(日)に、原宿のデザインフェスタギャラリーで開催されたオールドレンズフェスVol.3に行ってきました。 オールドレンズフェスVol.3

リコーイメージングスクエア銀座

ハーフサイズ写真の投稿で、オートハーフで撮影した三愛ビルの写真を公開しました。 cosinon.hateblo.jp 今回は、リコーイメージングスクエア銀座のミニギャラリーに展示されている、リコーの歴代カメラを紹介します。 www.ricoh-imaging.co.jp リコーイメー…

ブローニーフィルムを初購入

先日衝動買いしたヤシカフレックスC型に詰めるブローニーフィルム(120フィルム)を買うために、会社帰りに外神田まで自転車を飛ばして、Lomography+に行ってきました。 cosinon.hateblo.jp www.lomography.jp 店内を冷やかしで見て回った後、120フィルムが3…

初の二眼レフ『ヤシカフレックスC型』

先日「カメラのタカギ 竹の塚店」でヤシカフレックスC型を衝動的にお持ち帰りしてしまいました。 cosinon.hateblo.jp 今回は、二眼レフを手に入れるまでの経緯と、ヤシカフレックスC型を触ってみた所感をお届けします。 ヤシカフレックスC型

クラカメのセール中!!『カメラのタカギ』

先週、Google Mapで自宅の近隣にあるカメラ店を調べていたら、竹の塚駅前にある「カメラのタカギ 竹の塚店」を発見しました。 今まで存在に気付かなかったので、さっそく会社帰りに足を運んでみました。 カメラのタカギ 竹の塚店

貧乏人のコンタックスⅢ『キエフ 4M』2

ヤフオクで落札したキエフ4Mが届きました。 cosinon.hateblo.jp ARSENAL KIEV 4M Type2

コンタックス一眼互換の『ヤシカ FX-3』

6/29(土)に、ヤシカ FX-3のボディとヤシカMLズームレンズの中古をセットで衝動買いしてしまいました。 YASHICA FX-3 + ML Zoom 35-70mm f:3.5-4.8

貧乏人のコンタックスⅢ『キエフ 4M』1

以前から、連動距離計のコンタックスⅡや、コンタックスのデザインに範を取ったニコンSシリーズに関心があったのですが、マニアの根強い支持で中古相場が高く、自分が購入に踏み切れる価格帯ではありませんでした。 先週、自宅の近隣にある中古カメラ店で、コ…

auto110の再来『PENTAX Optio I-10』

このブログで何度も言及していますが、昨年の春にカメラ熱が再燃して以来、急激にカメラのコレクションが増えてしまいました。 PENTAX Optio I-10は、ポケットカメラの110フィルムを使う極小一眼レフ「PENTAX auto110」の代替として入手しました。 PENTAX Op…