3/27(土) 都内の公園で花見と野鳥撮影
3/27(土)に、都内各所の公園で桜が開花したので、花見を兼ねて野鳥を撮影してきました。
代々木公園
早朝の代々木公園で探鳥しましたが、ほとんど鳥果は上がりませんでした(´・ω・`)
ヤマガラ
バードサンクチュアリ付近の一角に「バララッ」と羽音を響かせてヤマガラが飛来しました。
餌付けされて人慣れしており、手が届きそうな距離に止まるので、ズームを繰り出しているとかえって撮り難いほどでした(;´д`)
新宿御苑
事前予約制で再開した新宿御苑に、午前9時の予約で入園しました。
ヒヨドリ
カワウ
上空を飛行していたカワウを捉えました。
シジュウカラ
オオタカ
園内の林にオオタカが営巣していました。
舎人公園
舎人公園にも多くの花見客が訪れていました。
都営公園はレジャーシートを敷いた花見を自粛要請していたようですが、舎人公園では徹底されていなかったような…?
カルガモ
大池で初めて見た、杭の上で休憩するカルガモ三羽。
ヒドリガモ
ヒドリガモは丸顔の印象でしたが、このペアはシュッとしてますね。
ユリカモメ
ユリカモメは夏羽への換羽が始まっているようで、頭が少し黒くなっていました。
週間天気予報では、土日が雨模様になる傾向が続くようです。
雨予報でも晴れ間が覗く事があれば、雨の合間を縫って探鳥地を巡りたいものです。