バード・ディレッタント

フォト・ディレッタント

中古カメラと写真、日々の独り語り

6/13(日) 井の頭公園①『井の頭池の水鳥』

6/13(日)に井の頭恩賜公園を久しぶりに訪問して、野鳥を撮影してきました。

www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp

f:id:cosinon:20210616175158j:plain

井の頭恩賜公園

前回訪れたのは2020年の2月なので、約1年半ぶりの再訪となりました。

cosinon.hateblo.jp

井の頭池の水鳥

冬に較べると数は少ないものの、何種かの水鳥を井の頭池で見かけました。

f:id:cosinon:20210616080021j:plain

井の頭池
キンクロハジロ

渡り損ねたのか、怪我でもして井の頭池に居着いたのか、キンクロハジロの雌を一羽だけ見かけました。

f:id:cosinon:20210616080017j:plain

f:id:cosinon:20210616080012j:plain

f:id:cosinon:20210616080008j:plain

キンクロハジロ
カワウ

樹上にカワウが営巣していました。

f:id:cosinon:20210616080003j:plain

カワウ

大型の鳥が飛び立つ姿は迫力があります。

f:id:cosinon:20210616075957j:plain

f:id:cosinon:20210616075953j:plain

カワウ

井の頭池カイツブリ

浮き巣…ではなく、水草の上で休んでいただけのカイツブリ

f:id:cosinon:20210616075949j:plain

f:id:cosinon:20210616075945j:plain

カイツブリ
あどけなさが残る幼鳥

カイツブリの幼鳥は親鳥と変わらない大きさに成長していました。

f:id:cosinon:20210616075941j:plain

f:id:cosinon:20210616075936j:plain

カイツブリの幼鳥

羽衣には雛の面影があり、表情にもあどけなさが残っていました。

f:id:cosinon:20210616075932j:plain

カイツブリの幼鳥
カイツブリ一家の親分と若頭

可愛いカイツブリの親子…と思いきや、カイツブリ一家の親分(親鳥)と、凄みを効かせたカイツブリの若頭(若鳥)に遭遇しました。

f:id:cosinon:20210616075928j:plain

カイツブリ一家の親分と若頭

すっごくワルい事を考えていそうな若頭の表情((( ;゚Д゚)))

f:id:cosinon:20210616075924j:plain

カイツブリの若頭

次回は、井の頭池で出会った初見の野鳥を紹介します。

激安中華ミラーレンズと2倍テレコンを注文

先日、小型軽量三脚『KINGJOY P058』を注文したばかりですが…

cosinon.hateblo.jp

AliExpressで500mm F8のミラーレンズを注文してしまいました。

www.aliexpress.com

Lightdow 500mm F8 Manual Mirror Lens

小型・軽量の超望遠単焦点レンズで、ピント合わせはMFです。

f:id:cosinon:20210609174555j:plain

f:id:cosinon:20210609174546j:plain

f:id:cosinon:20210609174542j:plain

Lightdow 500mm F8 Manual Mirror Lens

選択したマウントはマイクロフォーサーズで、OM-D E-M10 Mark IIで使用するつもりです。

cosinon.hateblo.jp

f:id:cosinon:20210609174550j:plain

Lightdow 500mm F8 Manual Mirror Lens

マイクロフォーサーズは35mm判換算で2倍の焦点距離になるので、500mmのミラーレンズをE-M10 Mark IIに装着すると1000mm相当となります。

f:id:cosinon:20210609174539j:plain

Lightdow 500mm F8 Manual Mirror Lens

ミラーレンズ特有のバブルボケが出るようなので、そちらも積極的に狙っていきたいと思います。

f:id:cosinon:20210609174534j:plain

Lightdow 500mm F8 Manual Mirror Lens

Lightdow 2x Teleconverter lens

Tマウントの2倍テレコンも同時注文しました。

f:id:cosinon:20210609174528j:plain

Lightdow 2x Teleconverter lens

500mmに2倍テレコンを装着すれば1000mm相当となり、マイクロフォーサーズでは35mm判換算で2000mm相当となります。

f:id:cosinon:20210609174523j:plain

Lightdow 2x Teleconverter lens

被写界深度の浅い超望遠レンズで、MFのピント合わせはシビアになりそうです。

f:id:cosinon:20210609174520j:plain

Lightdow 2x Teleconverter lens

先に注文した小型軽量三脚にE-M10 Mark IIを据えて、拡大表示とピーキングを駆使して、どこまで使えるか試すつもりです。

ミラーレンズとテレコンの購入金額は、合計で1万2千円を少し切りました。

あまり使う機会がなかったとしても、1万程度の出費なら、諦めがつきそうです。

6/10(木) 公園のオナガ

6/10(木)の早朝に、通勤途中の公園でオナガの群れと遭遇しました。

f:id:cosinon:20210610133606j:plain

オナガの群れ

看板のオナガ

公園入口の看板の上で、オナガが出迎えてくれました。

f:id:cosinon:20210610133644j:plain

看板のオナガ

枝を拾うオナガ

オナガが公園で枝をついばんでいました。

巣材にするつもりでしょうか?

f:id:cosinon:20210610133639j:plain

枝をついばむオナガ

シュッとしたオナガ

体を伸ばして、シュッとしたフォルムになったオナガ

f:id:cosinon:20210610133633j:plain

シュッとしたオナガ

何やら咥えたオナガ

草地をクチバシでガサガサやりながら、オナガが何やら咥えていました。

f:id:cosinon:20210610133627j:plain

何やら咥えたオナガ

飛び立つオナガ

f:id:cosinon:20210610133622j:plain

飛び立つオナガ

石壁のオナガ

f:id:cosinon:20210610133617j:plain

石壁のオナガ

うなだれるオナガ

下を向いたオナガはうなだれているように見えました。

オナガ「自分、反省してるっス(´・ω・`)

f:id:cosinon:20210610133612j:plain

うなだれるオナガ

岩の上のオナガ

f:id:cosinon:20210610133601j:plain

岩の上のオナガ

モニュメントに立つオナガ

f:id:cosinon:20210610133557j:plain

モニュメントに立つオナガ

ピョンピョン飛び跳ねるオナガ

オナガは草地をピョンピョン飛び跳ねて移動していました。

f:id:cosinon:20210610133553j:plain

ピョンピョン飛び跳ねるオナガ

オナガの背中

翼の先と長い尾羽がライトブルーで綺麗ですね(n‘∀‘)η

f:id:cosinon:20210610133548j:plain

オナガの背中

自宅向かいのフェンスに止まるオナガを、毎日のように部屋の窓から観察していますが、公園で近距離から眺めるオナガには趣がありました (・ω・)b

6/9(水) 三週間ぶりのカワセミ

6/9(水)の退勤後、帰宅途中の川で久しぶりにカワセミを見かけました。

雨天の5/19(水)にカワセミを見かけて以来、三週間ぶりの再会となりました。

すぐに飛ばれたらイヤなので、物陰からそ~っと撮影を始めました|・`ω・)

f:id:cosinon:20210610133539j:plain

物陰からそ~っと撮影したカワセミ

両目の見える正面顔。

カワセミは水中にダイブして魚を捕るので、立体視できる範囲が広いのかも知れません。

f:id:cosinon:20210610133535j:plain

カワセミの正面顔

首を伸ばして警戒するカワセミ

f:id:cosinon:20210610133525j:plain

f:id:cosinon:20210610133530j:plain

首を伸ばして警戒するカワセミ

上空を警戒するカワセミ

f:id:cosinon:20210610133521j:plain

上空を警戒するカワセミ

真後ろの確認も怠りません。

f:id:cosinon:20210610133517j:plain

真後ろを確認するカワセミ

翼の上を羽づくろいして、脇の下にクチバシを差し入れ、翼の上から趾でカキカキするカワセミ

f:id:cosinon:20210610133511j:plain

羽づくろいするカワセミ

撮影を続けていたら、立ち入り禁止の水門内に一般人が侵入したせいで、カワセミが飛び去ってしまいましたΣ(`Д´)

侵入者のせいで久しぶりの撮影機会を失ってしまい、とても残念でした(´・ω・`)

カワセミには、警戒せずに同じ場所へ戻ってきて欲しいものです。

6/6(日) オナガのモビング

先日、自宅の窓から観察したオナガの警戒行動をお伝えしましたが…

cosinon.hateblo.jp

今回は、オナガモビング(偽攻撃)をお届けします。

オナガのモビング

天候が思わしくなく、自室で寛いでいた日曜日の午前中に、窓の外からオナガ「ゲーッ!」という鳴き声が聞こえてきました。

窓の外を覗くと、グラウンドのフェンスの上に、カラスの両脇に止まった二羽のオナガを確認しました。

f:id:cosinon:20210607054448j:plain

カラスとオナガ

オナガはカラスに向かって「ゲーッ!」としきりに鳴いて威嚇していました。

f:id:cosinon:20210607054444j:plain

カラスを威嚇するオナガ

居座り続けるカラスに業を煮やしたのか、二羽のオナガが一斉に飛びかかりました( ;゚Д゚)

f:id:cosinon:20210607054438j:plain

カラスに飛びかかるオナガ

二羽のオナガは交互にモビングを仕掛けましたが、カラスが去る気配が無いので、根負けしたのか「ギュワーッ!ケッケッケッ」とひと鳴きして飛び去っていきました。

f:id:cosinon:20210607054434j:plain

カラスに根負けするオナガ

オナガがカラスにモビングを仕掛ける様子を動画でご覧下さい。

オナガ四態

オナガがカラスにモビングを仕掛ける合間に見せた、様々な表情をお届けします。

ワイヤーに止まり、カラスの動向を窺うオナガ

f:id:cosinon:20210607054430j:plain

ワイヤーに止まるオナガ

ヒガラ風の髪型をキメたオナガ(3回目)

f:id:cosinon:20210607054425j:plain

ヒガラなオナガ

フェンスのネットの向こうに止まったオナガ

オナガ「ここから出してくれェーッ!」(お約束)

f:id:cosinon:20210607054421j:plain

囚われたオナガ

斜めのワイヤーに止まり、背中の羽毛が捲れ上がったオナガ

f:id:cosinon:20210607054416j:plain

斜めのワイヤーに止まるオナガ

当日はさほど風の強い日ではありませんでしたが、換羽の時期なのか、オナガの羽はボサッと広がる事が多かった気がします。

小型軽量三脚『KINGJOY P058』を注文

先日探鳥した渡良瀬遊水池で、超望遠コンデジのテレ端は手持ちではキツい…(´・ω・`)

cosinon.hateblo.jp

と改めて実感し、常時持ち歩けるコンパクトな三脚がにわかに欲しくなりました(*´Д`)

小型軽量三脚の選定

当初『BIRDER』2011年5月号で紹介されていた『Velbon Ultrek 45L』を探しましたが、中古しか見当たらず、価格も7千~1万円台と微妙な相場でしたσ( ・ω-;)

f:id:cosinon:20210603075621j:plain

BIRDER 2011年5月号より


『Ultrek 45L』の同等品を探すうちに、以前購入した中華製のビデオ雲台三脚が激安だった事を思い出しました( ゚д゚)ハッ!

cosinon.hateblo.jp

AliExpressで『Ultrek 45L』の同等品を探したところ、小型軽量三脚『KINGJOY P058』が見つかりました。

f:id:cosinon:20210602084140j:plain

KINGJOY P058

定価13,119円から57%OFFの5,641円で販売されており、数日悩んだ末にポチッてしまいました(^_^;)

www.aliexpress.com

仕様比較

『Velbon Ultrek 45L』と『KINGJOY P058』の仕様を比較すると、最大高が低い点を除けば、寸法と重量、耐荷重でP58が優っています。

Velbon Ultrek 45L
  • 最大高:156cm
  • 収納時:35cm
  • 重量:1.24Kg
  • 耐荷重:2Kg
KINGJOY P058
  • 最大高:150cm
  • 収納時:27cm
  • 重量:850g
  • 耐荷重:4Kg

この仕様の新品が5千円台で買えるなら御の字です∩(・ω・)∩

f:id:cosinon:20210602085221j:plain

f:id:cosinon:20210602084136j:plain

f:id:cosinon:20210602084132j:plain

KINGJOY P058

KINGJOY P058の特徴

自由雲台が採用されており、三つのスタイルで活用する事が出来ます。

f:id:cosinon:20210602084121j:plain

f:id:cosinon:20210602085123j:plain

KINGJOY P058

収納時は非常にコンパクトで、一眼レフと並べた写真からその大きさが実感出来ます。

f:id:cosinon:20210602084115j:plain

f:id:cosinon:20210602093514j:plain

KINGJOY P058

一眼レフと大砲を据えるには心許ない大きさですが、軽量な超望遠コンデジで使用するなら、充分な強度を有していると思われます。

f:id:cosinon:20210602083900j:plain

KINGJOY P058

到着までしばらくかかりそうですが、手元に届き次第、探鳥に持ち出して活用するつもりです。

5/29(土) 渡良瀬遊水池②『はじめてのコウノトリ』

5/29(土)に『コウノトリ交流館』を見学した後、渡良瀬遊水地で繁殖しているコウノトリを観察しました。

cosinon.hateblo.jp

渡良瀬遊水地で繁殖するコウノトリ

人工巣塔に木の枝で編まれた巣に、コウノトリの立つ姿が確認出来ました。

f:id:cosinon:20210531131736j:plain

コウノトリ

堤防の上にはバズーカがずらりと並んでいました。

f:id:cosinon:20210531131732j:plain

バズーカの砲列

日がな一日、コウノトリの動きを注視するカメラマン諸氏は、暑さもあってお疲れのご様子でした(´・ω・`)

f:id:cosinon:20210531131727j:plain

疲弊するカメラマン

コウノトリの人工巣塔は堤防の上から150mほど離れているようです。(観察ルールの設定距離)

テレ端が換算2000mmのP900でも、この画角で撮影するのが精一杯でした(;´д`)

f:id:cosinon:20210531131711j:plain

コウノトリ

コウノトリの羽繕い。

f:id:cosinon:20210531131720j:plain

f:id:cosinon:20210531131716j:plain

コウノトリ

コウノトリコウノトリーッ!」

f:id:cosinon:20210531131706j:plain

コウノトリ

嘘です(・ω<)ゞ テヘペロ

成鳥のコウノトリ鳴かないので、クチバシを打ち鳴らすクラッタリングでしか音を発しません。

www.stork.u-hyogo.ac.jp

f:id:cosinon:20210531131701j:plain

コウノトリ

やおら、巣にうずくまっていたコウノトリがすっくと立ち上がりました。

f:id:cosinon:20210531131657j:plain

f:id:cosinon:20210531131652j:plain

コウノトリ

左翼を広げて伸びをします。

f:id:cosinon:20210531131647j:plain

コウノトリ

コウノトリ「あ~、右肩が鈍ったわ…」

f:id:cosinon:20210531131642j:plain

コウノトリ

コウノトリ翼開シンクロフライング(飛んでない)

f:id:cosinon:20210531131638j:plain

コウノトリ

三羽が並ぶと、どれが親でどちらが子やら…と解らないほど成長していました。

f:id:cosinon:20210531131633j:plain

コウノトリ

ライフリストにコウノトリを追加

稀少な特別天然記念物コウノトリを撮影出来て、栃木まで脚を伸ばした甲斐がありました∩(・ω・)∩

ライフリストにコウノトリを追加して、82種目となりました。

スズメ ドバト キジバト ハシブトガラス ハシボソガラス
カルガモ マガモ コガモ ヒドリガモ アメリカヒドリ
オナガガモ ハシビロガモ トモエガモ キンクロハジロ ホシハジロ
カイツブリ バン オオバン コブハクチョウ アオサギ
コサギ チュウサギ ダイサギ カワウ ハクセキレイ
セグロセキレイ シジュウカラ メジロ オナガ カワラヒワ
ヒヨドリ ムクドリ ツグミ モズ カシラダカ
ユリカモメ セグロカモメ ミユビシギ ハマシギ カワセミ
イソヒヨドリ(幼鳥) カンムリカイツブリ アオジ オオタカ エナガ
キセキレイ ノスリ ヤマガラ シロハラ スズガモ
コゲラ ウグイス ビンズイ ベニマシコ(雄・雌) ホオジロ
ジョウビタキ(雄・雌) アカハラ ルリビタキ(雄・雌) ヨシガモ オカヨシガモ
ワカケホンセイインコ アトリ シメ ガビチョウ ツバメ
イソシギ コチドリ キアシシギ カケス クイナ
キジ トウネン アジサシ オオソリハシシギ キョウジョシギ
ダイゼン チュウシャクシギ ミヤコドリ ヘラサギ ウミネコ
オオヨシキリ コウノトリ      


じりじりと鳥種を増やして、年内に100種を超えるのが、目下の計画です( ̄ー ̄)ニヤリ

5/29(土) 渡良瀬遊水池①『コウノトリ交流館』

5/29(土)の午前中に羽生水郷公園で探鳥し、さいたま水族館を見学した後、ブロンプトンに乗って渡良瀬遊水池に向かいました。

cosinon.hateblo.jp

cosinon.hateblo.jp

最初に訪れたのは『渡良瀬遊水地コウノトリ交流館』でした。

www.city.oyama.tochigi.jp

f:id:cosinon:20210531131628j:plain

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館

訪問した主な目的は、国の特別天然記念物で、日本では1970年代に絶滅したコウノトリの情報収集でした。

www.pref.shimane.lg.jp

渡良瀬遊水池では現在、コウノトリが人工繁殖しています。

コウノトリ交流館』では、人口巣塔の場所などが案内されていました。

f:id:cosinon:20210531131624j:plain

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館

f:id:cosinon:20210531172841j:plain

人工巣塔への案内図

庭先にコウノトリのデコイが並べられていました。

f:id:cosinon:20210531131620j:plain

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館

コウノトリのひそひそ話。

コウノトリ「私達、特別天然記念物なんですってよ」
コウノトリ「イヤねぇ~」

f:id:cosinon:20210531131615j:plain

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館


コウノトリ交流館』の前には案内の幟がはためいていました。

f:id:cosinon:20210531131611j:plain

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館

コウノトリ交流館』は古民家を改装した施設で、コウノトリの写真や資料、剥製が展示されていました。

f:id:cosinon:20210531131606j:plain

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館

コウノトリの剥製は、脚を骨折して死亡した「歌」という個体だそうです。

www.city.oyama.tochigi.jp

f:id:cosinon:20210531131601j:plain

f:id:cosinon:20210531131556j:plain

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館

館内は二間が展示に充てられていました。

f:id:cosinon:20210531131551j:plain

f:id:cosinon:20210531131546j:plain

f:id:cosinon:20210531131541j:plain

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館

5/22(土)に渡良瀬遊水地で生まれたコウノトリの命名式が行われたそうです。

www.asahi.com

f:id:cosinon:20210531131536j:plain

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館

コウノトリ交流館』からブロンプトンに乗って巣塔に向かうと、途中の田んぼで大型の鳥を見かけました。

f:id:cosinon:20210531131531j:plain

田んぼに佇む大型の鳥

「こんなところにコウノトリ!?」

と一瞬ビビりましたが…((( ;゚Д゚)))

良く見たら、アオサギの群れでした(;´д`)

f:id:cosinon:20210531131526j:plain

アオサギの群れ

次回は、渡良瀬遊水地で繁殖しているコウノトリを紹介します。