バード・ディレッタント

フォト・ディレッタント

中古カメラと写真、日々の独り語り

α7Ⅱ+TAMRON 200-400mm

以前から400mmクラスの超望遠ズームが欲しかったので、α7ⅡにEFマウントのAFアダプターで装着するTAMRON AF 200-400mm f5.6 LD(以下、75DE)を購入しました。

f:id:cosinon:20201022145814j:plain

TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD(75DE)

キヤノンソニーの愛称

AliExpressにて4千円弱で手に入れたEF⇒EマウントのAFアダプターが思いのほか高機能で、AFは純正のキヤノン製ボディと遜色ない速度に思えました。※個人の感想です

cosinon.hateblo.jp

α7ⅡにEFマウントのレンズを装着して、プログラム・絞り優先・シャッター速度優先のいずれのAEも完全動作しました。

www.aliexpress.com

さすが、完全電子マウントの先駆けとなったEFマウントと、フルサイズミラーレスの嚆矢となったα7シリーズの組み合わせです (・ω・)b

f:id:cosinon:20201022145646j:plain

α7Ⅱ+TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD

その馴染み具合は、シルビアの顔と180SXのボディをニコイチにしたシルエイティのように、レンズはキヤノン、ボディはソニー『キヤニー』と呼称したいくらいです。

f:id:cosinon:20201022145746j:plain

シルエイティ』といえばイニDの佐藤真子&沙雪コンビですね

超望遠ズームへの関心が再燃したきっかけは…

ここのところ超望遠ズームへの関心は沈静化していたのですが、最近になって津田七節先生の『秋山さんのとりライフ』を読んでから、改めて超望遠ズームが欲しくなってしまいました。

www.akitashoten.co.jp

f:id:cosinon:20201022145659j:plain

津田七節『秋山さんのとりライフ』

こちらで1話が試し読み出来ますので、未見の方はぜひご一読下さい。

arc.akitashoten.co.jp

以前から野鳥の撮影に関心があったのですが、ヒロインの立派なアレに惹かれたのも、本作を購入した動機となりました(*´Д`)

f:id:cosinon:20201022145711j:plain

津田七節『秋山さんのとりライフ』

入手の経緯

75DEは1994年に発売された長焦点の直進式ズームで、キヤノンEFマウントの他に、ニコンFマウントミノルタAマウントの3種類がラインナップされていました。

発売当時の定価は69,800円でしたが、ebayの中古を2万円を少し切るくらいの価格で入手しました。

f:id:cosinon:20201022145740j:plain

α7Ⅱ+TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD

ニコン用は1万円前後の中古がいくつか見つかりましたが、キヤノン用は国内ではほとんど見当たりませんでした(´・ω・`)

入手した個体には前後キャップとフード、77mm径のMCフィルターが付属していました。

f:id:cosinon:20201022145810j:plain

TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD(75DE)

本当は付属品完備の良品を1万円以下で手に入れたかったのですが、発売から20年を超えているので状態の良い個体は少なく、

 

「見つけた時が買い時」

 

と思い奮発しました∩(・ω・)∩

75DEの仕様

収納時の全長は178mm、重さは1,2kgで、400mmクラスにしてはコンパクトかつ軽量です。

f:id:cosinon:20201022145715j:plain

α7Ⅱ+TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD

インナーフォーカスなので、テレ端以上には長くならないのが救いでした(^_^;)

f:id:cosinon:20201022145719j:plain

α7Ⅱ+TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD

フードの長さは120mmと長く、フードを装着して鏡胴をテレ端まで伸ばした時は、レンズの全長が長大になります。

f:id:cosinon:20201022145723j:plain

α7Ⅱ+TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD

細くて長いレンズの鏡胴から、某モビルスーツのバズーカを連想しました。

f:id:cosinon:20201022145655j:plain

ビームを避ける白いヤツに低速な無反動砲弾は当たりませんよね~

f:id:cosinon:20201022145727j:plain

α7Ⅱ+TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD

鏡胴のゴムはのっけらぼうで、回転式の三脚座は取り外しできません。

f:id:cosinon:20201022145800j:plain

TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD(75DE)

三脚座の台座部分がもっと前後に長ければ、上下をひっくり返した時に把手として握りやすかったのですが、コンパクトさとトレードオフなので良しとしましょう。

f:id:cosinon:20201022145756j:plain

TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD(75DE)

マイナーチェンジした175Dは三脚座が着脱式になり、鏡胴のゴムには滑り止めの突起が付きました。

f:id:cosinon:20201022145805j:plain

TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD(75DE)

ライトバズーカが欲しかった

昨年、シグマのレンズ無料貸出イベントでSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを試して以来、400㎜クラスの超望遠ズーム『ライトバズーカ』が欲しいナ~☆と漫然と思い続けていました。

cosinon.hateblo.jp

www.sigma-global.com

手持ちの高倍率ズームはテレ端が300mm止まりで、フォーサーズの300mmなら35mm判換算で600mmとなりますが、センサーサイズが小さいのであまり写欲が湧きませんでした(;´д`)

cosinon.hateblo.jp

デジタル一眼用のライトバズーカに較べれば、フィルム時代に発売された75DEの画質は劣るかも知れませんが、さほど画質に拘らない自分の用途では充分です∩(・ω・)∩

AFの速度も、レースや航空祭で動体を追う訳では無いので、概ね問題ないと思われます。

f:id:cosinon:20201022145736j:plain

α7Ⅱ+TAMRON AF 200-400mm f5.6 LD

今週末は、75DEを携えて試し撮りに出掛けるつもりです。