バード・ディレッタント

フォト・ディレッタント

中古カメラと写真、日々の独り語り

一芸オールドデジカメ『Nikon COOLPIX950』

5/29(日)に、近隣のハードオフをハシゴして、動作する『Nikon COOLPIX950』と巡り会いました。

www.nikon-image.com

Nikon COOLPIX950

COOLPIX950の状態

液晶は茶色く焼けていて、バックライトがヘタっているのか表示は暗く、フレーミングの確認にしか使えそうにありませんでした。

Nikon COOLPIX950

記録メディアはCFで、店頭では撮影した写真を書き込めるか検証できませんでしたが、他の機能は生きていたので、購入に至りました。

Nikon COOLPIX950

購入価格は税込1,100円でした。

オールドデジカメは専用バッテリーの入手が困難なので、単三電池4本で動作するのも購入の要因となりました。

COOLPIX950との馴れ初め

だいぶ昔にCOOLPIX950に興味が沸いてヤフオクを漁ったことがあり、その時は良い出品が無かったので入手するに至りませんでした。

Nikon COOLPIX950

今回は偶然の巡り合わせで我が家に迎えることになりました。

Nikon COOLPIX950

COOLPIX950の概要

COOLPIX950は1999年に発売されたスイバル式のコンパクトデジカメです。

Nikon COOLPIX950

コンデジとしては大柄ですが、マグネシウム合金の外装は質感が高く、所有欲を満たしてくれます。

Nikon COOLPIX950

現在から四半世紀近く前に発売された、20世紀のデジカメなので、

・総画素数 211万画素 CCD 
・3倍ズーム    7~21mm (35mm判換算:38~115mm 相当)F2.6~F4
・CFは2GBまで対応
・2型の背面液晶
・バッテリーは単三電池4本使用

といった、時代を感じさせる仕様です。

www.nikon-image.com

操作系は十字キーが無く、慣れないと設定に戸惑います。

Nikon COOLPIX950

晴天下で役に立つ光学ファインダー

初期のコンデジは背面液晶が見えにくかったので、光学ファインダーを搭載していました。

Nikon COOLPIX950

COOLPIX950にも光学ファインダーが付いており、情報表示はありませんが、ズームと連動します。

視野率は約85%で、厳密なフレーミングには適しませんが、晴天下では液晶がほとんど見えないので、屋外では光学ファインダーで撮影しました。

最大の一芸『2cmまで寄れるマクロ機能』

COOLPIX950は起動時にテレ端までズームするので、風景撮影では電源を入れる度にワイド側にズームする必要があります。

www.itmedia.co.jp

しかし、ミドルポジション(60mm)でレンズ前2センチまで寄れるという、現在でも通用しぞうなマクロ機能を備えています。

www.itmedia.co.jp

実際に試してみると、被写体にくっつかんばかりの距離でピントが合焦します。

Nikon COOLPIX950

カメラを分解整備する際の記録に活用できそうです。

COOLPIX950のアクセサリーを購入

アクセサリーは、ワイドコンバータ WC-E24をメルカリで1,100円にて購入しました。

奇しくも、COOLPIX950の購入価格と同額です。

Nikon WC-E24 ワイドコンバータ

ワイコンが手元に届いたら、COOLPIX950に装着して風景撮影に持ち出すつもりです。